虎の穴 資格情報交換板
1107790
通常の資格情報交換、同盟参加表明、同盟参加者の合格報告・更新依頼などの書き込みにご利用ください
H28 航空工場検査員
-
1:hiro
:
2016/06/17 (Fri) 15:20:08
-
はじめまして。
毎年、haruさんがスレを立ててくださっていたのですが、待ちきれなくて立ててしまいました。すみません。
新参者ですが、今年、トランスミッションの科目(35,36,37)を受験する予定です。
ですが、過去問からの流用が少なく、適切な参考書が分からない状況です。。。
合格された方がいらっしゃいましたら、勉強方法について(参考書等)ご教授願えれば幸いです。
-
2:裕ちゃん
:
2016/06/17 (Fri) 22:07:45
-
hiroさん、お疲れ様です。
当方が使った本は、航空工学講座「ヘリコプタ」の第7章(トランスミッション系統)、歯車の本、ベアリングの本でした。
また、過去問は平成12~24年をやりました。
過去問と一緒に綴じてあった当時のメモには、遊星歯車の減速比の計算式(スター、ソーラ、プラネタリ)と歯車・ベアリングの強度に関する用語(ピッチング、スポーリング、スコーリング、フレーキング、フレッチング)が書いてありました。
トランスミッションは過去問と同じ問題が出題されることが無いようですが、頑張ってください。
-
3:hiro
:
2016/06/19 (Sun) 17:05:08
-
佑ちゃんさん
早速、丁寧なご回答ありがとうございました!
過去問から出ない以上、当然、歯車・ベアリング等の知識を幅広く覚えておく必要があるという事ですよね。
ありがとうございます。なんとか頑張ってみたいと思います!
-
4:haru
:
2016/06/20 (Mon) 12:44:33
-
(1)出遅れました
haru
皆さま、ご無沙汰しております。
今年はバタバタしておりまして、すっかり出遅れてしまいました。
hiroさま、ありがとうございました。
さっそく願書請求を済ませました。
昨年度にようやく原動機で合格を頂いたので、今年はプロペラを頑張ります!
-
5:シーラ
:
2016/06/20 (Mon) 13:35:50
-
本日から申請受け付け開始ですね。さっそく航空機用原動機と、航法用電子計算機を申し込んできました。
はっきりした参考書が過去問以外ないので、科目によっては不安ですよねえ。
ただ、この手の国家試験の出題に関しては、絶対に出版されている種本があるはずで、それの一つは航空工学講座なのは確かですねえ。
いつもめんどくさくて過去問しか見ないで半分落としてますが。
-
6:「ひ」
:
2016/06/20 (Mon) 21:53:48
-
そろそろ参入したいなぁ。。。平日なんですよね。でも。
-
7:相澤瑠香:
2019/07/07 (Sun) 14:29:49
-
http://moxox.com/ja/detail/5b8589e50b6b240007423f35
残酷な観客達
平手友梨奈、今泉祐唯、小林由依、小池美波、渡辺梨加、渡辺梨加、菅井友香、守屋茜、米谷奈々未、長浜寧琉、長沢菜々香、上村莉菜、石森虹花、尾関祐、志田愛佳、土生瑞穂、原田葵、佐藤詩織、斎藤冬優花、鈴本美楽
教室に閉じ込められた女子高生に扮するメンバーが教室からの脱出を試みる姿が描かれる。閉じ込められた教室の様子はリアルタイムで全世界に配信され、唯一の脱出方法は多くの『いいね!』を獲得すること。密室空間で混乱するなか、信じていた友にさえ裏切られ、生徒達は疑心暗鬼になっていく、といった内容となっている。
21名高中生被关在教室里并向全世界直播,逃出教室的方法就是在网络上获得更多的“赞”……
----------------
すみません、私のサイトを訪問してください。
DaXiv 映画:
https://moxox.com
MuXiv 音楽:
https://muxiv.com
YoFuk 成人動画:
http://yofuk.com